BitonicSortが理解できない

いま、どうしてもUnityで近傍探索がしたくて、bitonicsortを導入しようとしています。 正直このコードを流用したら、はい終了〜なのですが、ある程度理解してみたい。 github.com ということで、以下のqiitaを読んでいます。 qiita.com しかし、どうしても、…

最近

全然必要ないのに、ヘビーな経験で見えてくるものがある。4月の頭に足首を脱臼骨折して6月頭に退院した。 「苦しい闘病生活にあっても何かを諦めず成し遂げた」とかいう物語。そういうのってありふれてチープだって思ってた。 でも、自分がその立場になった…

ホログラムってなんだっけ、、、

ホログラムで3次元物体の学習っていう話を見かけた。 三次元物体認識のディープラーニングパラメータ量を約1/5に省規模化する手法DeepHoloを開発 | Pixie Dust Technologies, Inc. ホログラムってなんだっけ???っておもって、調べてみると、腑に落ちる記…

sqlite開発物語というのが知見が多い記事だった

https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/9928?p=1 非常に僕にとって知見の多い記事だったのでメモ程度にまとめてみる。 lsmという形式をしった まずLSM形式ってramで変更ツリーをmergeするんだねぇ。ただこれだと、実際のIOが発生する前にsqliteがクラッ…

VVVV素晴らしい。DMXでコントロールしてみた。

突然ですが、発信は大事。 今までぜーんぜんblog書いてませんでした。だって面倒だもん。fbでいいもん。とか思ってたのですが、やっぱり発信は大事。しかも、現在勤めているStartupCafe Kozaでは「個人が面白いと思うことを発信するのが大事」という非常にあ…

リアルタイムチャット(LINEみたいなの)のサーバ側技術選定

今までnginxとphpでwebサイトをつくるお仕事してるのですが、 今回、リアルタイムなチャットをつくってっていわれました。リアルタイムチャット(LINEみたいなの)をつくる上での技術選定をしてみたので、 ツッコミがあったら是非ぜひお願いします。 こんな…

常時表示するアプリをAndroidで作った時にこまったこと

仕事で常時全面に表示するAndroidアプリをつくったときに、大変だったので、これは共有せねば!とおもいました。 0、まずはどうやって全面表示するんだっけ この部分は結構サンプルが多いので、飛ばし気味で。 前面表示されるビューの作り方 | Android-Note…

単語の出現頻度、出現位置を出力するpythonを書いてみた。

会社でアプリを次々リリースしてる。その際に、説明文についての、 ASO的なアプローチをとても求められる。その際に大事なのが、キーワードの 出現頻度と、出現位置。windowsだとEKwordsというツールが良さげらしいんだけど、 macにはないので、pythonで書い…

websocketのサーバサイドのソースよんでみた

PHPから逃げて転職したってのに、なぜか最近PHP。 つまらんということで、websocketをこっそりつかってみようと思いました。 このソースについて http://d.hatena.ne.jp/susan-style/20140306/1394103655 を参考にして、Saran Chamlingさんが作った「WebSock…

KinectTouchをmacでビルドしたときのメモ

KinectTouchという、ある表面にタッチしたかどうか?をKinectで取得してTUIO形式で 投げるプログラムをビルドするのに手間がかかったので、メモをしておきます。https://github.com/robbeofficial/KinectTouch https://www.youtube.com/watch?v=4zXtV66cFDY …

air for android で video on demand を作ろうとして失敗した話

mp4ファイルをandroidへストリーミングで放映する案件がありました。 rtspを使えばandroid os標準機能で出来ますが、アプリを経由したいということでした。 ですので、airを利用しrtmp経由で再生することにしました。シークも再生ボタンも戻るボタンも必要と…

cakeソースをよみつつ同僚との会話

○中年 cakeさ、 たしかに自力で__constractつくるのは すごいよ? でもさ、phpの微妙にそろった動的関数コール系統ってなんか矛盾よね。 なんか、言語の不整備をむりくりなんかしてる感じ。 まぁphpなりの黒魔術使えていいけどさ。 でもそう、 基礎部分は黒…

動的リンクと静的リンクの実行時のコスト差について

1秒間に1万件ほど処理するかなりハードなシステムで、あるライブラリを導入するときに「静的リンクじゃないと遅いよ?」と指摘をうけました。私は「ロードコストは確かにかかるかもしれないけど、なんで動的な方が遅いの?ロード後はアドレスジャンプだか…

メモ プロセスの挙動を調べたいとき

今から書く事はSoftware Design 201105にすべて載っていますが自分の整理のためにここに書きます。 開いているファイルがみたい。例えばログとかね。 /proc/${pid}/fd 以下のディレクトリは開いているファイルが一覧としてみられます。 ここに無いという事は…

いつも設定するphp.ini

<? 〜 ?>が使えるようになる short_open_tag = On エラーレベル。php5.3未対応のエラーは面倒だから、E_DEPRECATEDはのぞいてる error_reporting = E_ALL & ~E_DEPRECATED エラーを表示 display_errors = On ライブラリの場所 include_path = ".:/php/in…

共有メモリにはポインタは含められない。

perlからcに乗り換えて、cでリスト構造体を作成し、共有メモリへ配置。別のcから共有メモリにあるリスト構造体の頭から読む。というプログラムを組んだのですが、動きませんでした。 現象 struct item{ int count; struct item *aft; }; リストの仕組みです…

cとperlの共有メモリの使い方の違いについて

今回仕事でやり方ったことはperlのプロセスで大量テキストからリスト構造体を共有メモリ経由でcへデータ渡したいというものでした。perlもcもプロセス間通信もほとんどやったことがないので七転八倒しながら色々調査して、結局だめだという結論に至りました…

メールアドレスの長さ。

メールアドレスにhash(md5)の値をくっつけて処理をしていました。rfcによると@より前の長さは64文字までいいとのこと。hashは32桁で何の問題もないと思っていたらある携帯では届かないといわれました。そこでいろいろ調べてみると、どうやら携帯キャリアでは…

携帯キャリアはどれくらいメールアドレスのサーバの信頼性をチェックしているか

よく、「spfレコード書かないと携帯キャリアから蹴られる」という話を聞きます。その場合のドメインはxxx@foo.jpのfoo.jpのドメインだと思っていのですが、違いました。smtpコマンドでHELOのときに嘘のドメインも通るし、MAILコマンドで無茶苦茶なアドレスを…

URL文字列を空文字に置換

まぁメモ(毎回だな) $text = preg_replace('/(http|https|ftp):\/\/[!-~]*/', '', $text); 空白以外半角英数字ってのが「!-~」で表現できるみたい。楽ちん。urlと続けて英数字ないはず。参考(正規表現)

node.jsでnet.Socket使うときのソースIPの指定

単純に来たものを別のサーバに打ち返すルータのようなものを作りたかった。大量のセッションが予想されてevent poolなnode.jsなら要件を満たしそうと思って調べてみることにした。socket通信も当然できる。しかしnet.Socketの部分で問題が。ただ打ち返すだけ…

macでred5が動かない。

ふとphp-rtmp-clientが気になり始めました。早速中をのぞいてみるとソース量も少なくて勉強になりそう。サーバ側環境としてred5 Rc1をインストールしました。しかしエラーが発生。org.springframework.beans.factory.NoSuchBeanDefinitionException: No bean…